先日、念願のリース作りをしてきました!
ジャカルタ駐妻の間ではおそらく有名だと思いますが、、
友達が作ったのを見てもすごく素敵で、ずっとやってみたかったので念願でした!
これらの花材から好きなモノを選んで、、

あ、途中の写真がないですが、まず丸く配置してバランスを見てからのり(?)で貼っていきます。
私は緑でボリュームを出しつつ、白・紫の花を使いたかったのですが、ボリュームを出すのが難しかった~
完成はこちら!

キレイな丸になってないですが、、プロに修正してもらいつつ、なんとか完成しました!
一人では無理だった、、、
お友達のはこちら。


どれもほんと素敵!上手!可愛い!
友達とおしゃべりしつつ、キレイな花を愛でながらリース作りなんて、
なんて贅沢な時間なんでしょう。。またやりたいです。
★前回のフラワーアレンジメントのリンクはこちら
フラワーアレンジメント
話はそれますが、日本一時帰国の記事で「手荒れしたけどハンドクリーム持ってない」と書いてたんですが、友達がHARNNのハンドクリームをくれました(涙)嬉しすぎ!ありがとー!

HARNNって、ジャカルタ来るまで知らなかったですが、タイのブランドなんですよね。
一時、友達の送別品で、HARNNの虫よけクリーム↓をあげたりしてました。

ケースがお洒落だから玄関に置いても可愛い!
(アルカディアに店舗があります)
★スポンサーリンク
★役立つジャカルタ情報ブログ

にほんブログ村
ジャカルタ駐妻の間ではおそらく有名だと思いますが、、
友達が作ったのを見てもすごく素敵で、ずっとやってみたかったので念願でした!
これらの花材から好きなモノを選んで、、

あ、途中の写真がないですが、まず丸く配置してバランスを見てからのり(?)で貼っていきます。
私は緑でボリュームを出しつつ、白・紫の花を使いたかったのですが、ボリュームを出すのが難しかった~
完成はこちら!

キレイな丸になってないですが、、プロに修正してもらいつつ、なんとか完成しました!
一人では無理だった、、、
お友達のはこちら。


どれもほんと素敵!上手!可愛い!
友達とおしゃべりしつつ、キレイな花を愛でながらリース作りなんて、
なんて贅沢な時間なんでしょう。。またやりたいです。
★前回のフラワーアレンジメントのリンクはこちら
フラワーアレンジメント
話はそれますが、日本一時帰国の記事で「手荒れしたけどハンドクリーム持ってない」と書いてたんですが、友達がHARNNのハンドクリームをくれました(涙)嬉しすぎ!ありがとー!

HARNNって、ジャカルタ来るまで知らなかったですが、タイのブランドなんですよね。
一時、友達の送別品で、HARNNの虫よけクリーム↓をあげたりしてました。

ケースがお洒落だから玄関に置いても可愛い!
(アルカディアに店舗があります)
★スポンサーリンク
★役立つジャカルタ情報ブログ

にほんブログ村
コメント