空港からは貸し切りバスで朝食のお店へ。

子供向けにしてくれたのか、辛くなくどちらも美味しかったです。
その後、本日メインのアイランドホッピング。
スタッフに水着とタオルを持ってボートに乗ってくださいと案内されるが、
ボートに乗るのに海に入るから濡れるよね、、、先に着替えた方が良さそうだね、、
と、トイレ兼シャワールームのような個室でささっと水着に着替える。
ちなみに、スタッフはイスラム教もいるので、肌の露出は少なめ。
今回作ったお揃いのシャツに、下は黒いスパッツみたいなのを着ていました。
その下に水着を着ているのかは謎だけど、露出を避けたい私にはとても好都合w
そして、小さいボートに乗り込む。

別の島までは10分くらいと聞いていたのですが、雨季ということもあり
まぁ~途中から驚くほど波が激しい。
ジェットコースターのように、上がったり下がったり、荷物も落ちそうになったり。
最初のうちは、キャ~♪なんて言って笑っていたものの、30分を超えるともうみんな死相が(笑)
全然近づいてこない島を無言で眺め、気持ち悪くならないように瞑想に入る。
ようやく島に着いて、1時間のフリータイム。
早起き&大荒れの海にグロッキーになっている私を尻目に、スタッフたちは何やら輪になってゲームを始める。

日本でいう「せんだみつおゲーム」的な感じなのかな?
「サトゥ!(1)、ドゥアドゥア!(2、2)」と言いながら決まった動きをして大爆笑してました。
私たちも輪に入っていたのですがルールが分からず「あ、、子供がぁ、、」なんて言いながら途中で離脱。
その後も結構長いこと炎天下で風船ゲームや組体操みないなことも始まり、なにやらすごい楽しそう。
みんな明るくほんと気の良い人たちで、娘のこともすごい可愛がってくれて。
気付くと娘を連れてかれていることが多かったです(笑)

あれ?どこだ?と思うと、だいたいスタッフと手をつないでる娘。
そして島はというと、、こんな感じ。大きな岩が特徴なのかな。結構人が多かった。

娘はひたすら貝集め。
次の島でも、ひたすら貝集め。娘のてんとう虫みたいな写真ばかり。

海はキレイでしたが、雨季だからか、上の写真のような海藻みたいなのがたくさん打ちあがってました。
透明度もやっぱり乾季の方があるんだと思います。
コースに含まれているランチ。娘が食べられそうなのは白米だけかな。。
私は野菜炒めっぽいのがピリ辛でハマりました。

ランチの後は、ホテルに行く組と、他の島をまわる組に別れたので
私たちは島めぐりは2つ。帰りは波に逆らわずにいくので揺れもなく早かったです。
あの荒波のなか島10個周るとかはほんとあり得なかったな。。
我々日本人は、早くホテルでシャワー浴びて横になりたい、と
ホテルまでの道を急ぎました。(つづく)
★スポンサーリンク
★役立つジャカルタ情報ブログ

にほんブログ村

子供向けにしてくれたのか、辛くなくどちらも美味しかったです。
その後、本日メインのアイランドホッピング。
スタッフに水着とタオルを持ってボートに乗ってくださいと案内されるが、
ボートに乗るのに海に入るから濡れるよね、、、先に着替えた方が良さそうだね、、
と、トイレ兼シャワールームのような個室でささっと水着に着替える。
ちなみに、スタッフはイスラム教もいるので、肌の露出は少なめ。
今回作ったお揃いのシャツに、下は黒いスパッツみたいなのを着ていました。
その下に水着を着ているのかは謎だけど、露出を避けたい私にはとても好都合w
そして、小さいボートに乗り込む。

別の島までは10分くらいと聞いていたのですが、雨季ということもあり
まぁ~途中から驚くほど波が激しい。
ジェットコースターのように、上がったり下がったり、荷物も落ちそうになったり。
最初のうちは、キャ~♪なんて言って笑っていたものの、30分を超えるともうみんな死相が(笑)
全然近づいてこない島を無言で眺め、気持ち悪くならないように瞑想に入る。
ようやく島に着いて、1時間のフリータイム。
早起き&大荒れの海にグロッキーになっている私を尻目に、スタッフたちは何やら輪になってゲームを始める。

日本でいう「せんだみつおゲーム」的な感じなのかな?
「サトゥ!(1)、ドゥアドゥア!(2、2)」と言いながら決まった動きをして大爆笑してました。
私たちも輪に入っていたのですがルールが分からず「あ、、子供がぁ、、」なんて言いながら途中で離脱。
その後も結構長いこと炎天下で風船ゲームや組体操みないなことも始まり、なにやらすごい楽しそう。
みんな明るくほんと気の良い人たちで、娘のこともすごい可愛がってくれて。
気付くと娘を連れてかれていることが多かったです(笑)

あれ?どこだ?と思うと、だいたいスタッフと手をつないでる娘。
そして島はというと、、こんな感じ。大きな岩が特徴なのかな。結構人が多かった。

娘はひたすら貝集め。
次の島でも、ひたすら貝集め。娘のてんとう虫みたいな写真ばかり。

海はキレイでしたが、雨季だからか、上の写真のような海藻みたいなのがたくさん打ちあがってました。
透明度もやっぱり乾季の方があるんだと思います。
コースに含まれているランチ。娘が食べられそうなのは白米だけかな。。
私は野菜炒めっぽいのがピリ辛でハマりました。

ランチの後は、ホテルに行く組と、他の島をまわる組に別れたので
私たちは島めぐりは2つ。帰りは波に逆らわずにいくので揺れもなく早かったです。
あの荒波のなか島10個周るとかはほんとあり得なかったな。。
我々日本人は、早くホテルでシャワー浴びて横になりたい、と
ホテルまでの道を急ぎました。(つづく)
★スポンサーリンク
★役立つジャカルタ情報ブログ

にほんブログ村
コメント